my blu(マイブルー)は、イギリスに本社を置く多国籍タバコ会社の日本法人、インペリアル・タバコ・ジャパン株式会社から販売。
世界で注目を集めるVAPE(ベイプ)カテゴリのトップブランドであるbluシリーズの新製品となっており、2018年6月に発売が開始されました。
蒸気でリキッド内のフレーバーを楽しむVAPEは欧米や、アジア圏などではタバコ葉を使用する加熱式タバコよりも人気があります。
これは、近年進んでいる禁煙化が背景にあると考えられます。
my blu(マイブルー)は、2009年より発売されていたVAPEのトップブランドであるbluからの新製品が日本にも上陸しました。
日本は他国と比べると電子タバコへの意識がまだまだ低い国として認識されている印象があります。
昨今、日本でのタバコを取り巻く環境は、健康志向の高まりや副流煙の問題、喫煙所の制限から喫煙者にとっては厳しい環境になっていると思われます。
my blu(マイブルー)は、ニコチンとタールを含まないことから含まないことから環境と喫煙者に優しく社会的な役割も大きく担っています。
この記事の内容
電子タバコmy blu(マイブルー)とは?

ニコチンとタールを含まないVAPE(ベイプ)
my blu(マイブルー)は、ニコチンとタールを一切含まれていません。
そのため、身体からタバコのニオイがしたり、服に付着したりせずにタバコを吸わない人でも香りを楽しむことが出来ます。
フレーバーポッドをセットするだけ簡単で便利なスタイル
リキッドの入ったフレーバーポッドをセットして吸うだけですぐに楽しめるカートリッジタイプの製品です。
また、フレーバーポッド内のリキッドの残量がひと目で確認できるのでとても使い勝手が良い製品となっています。
フレーバーポッド2個でタバコ約3箱分の吸引が可能
my blu(マイブルー)は、充電も短時間で行なえます。
約20分の充電で、約300回吸引することが出来ます。
一般的なタバコと比較すると、フレーバーポッド2箱で通常のタバコ約3箱分となり経済的です。
my blu(マイブルー)の使い方

- STEP
my blu(マイブルー)の充電
付属のUSBケーブルを本体に直接挿して使用。
100%に充電してからの使用がおすすめ。
- STEP
my blu(マイブルー)充電表示
青色のライト:20~100%のバッテリー残量
オレンジ色のライト:5~19%のバッテリー残量
赤色のライト:0~4%のバッテリー残量
- STEP
my blu(マイブルー)吸い方
フレーバーポッドが本体にしっかりとセットされた場合はカチッと音が鳴ります。
吸い込むだけで自動的に本体が起動。
- STEP
安全停止機能
自動安全停止機能とショート保護という2種類の安全機能があります。
自動安全停止機能:一回に吸引する時間が10秒以上になった時に作動
ショート保護:回路がショートした場合に作動
①my blu(マイブルー)充電の方法
購入した時点でのmy blu(マイブルー)のバッテリーはある程度充電されているので購入してすぐに使用することは可能です。
しかし、初めて使用するときは最高の性能が発揮できるように、100%に充電してから使用することを公式サイトでも勧められています。
充電の手順は、付属のUSBケーブルを本体に直接挿して使用します。
これは、スマートフォンを使用している人にとっては何の躊躇いもなく使用できると思います。
本体の先端に赤いライトが持続的に点灯している状態が充電中です。
充電が完了するとそのライトは消えるのでそれが合図です。
②my blu(マイブルー)充電表示の確認方法
my blu(マイブルー)のバッテリー残量は、吸引した時に光るライトの色によって判別することが出来ます。
青色のライトが点灯している場合は、20~100%のバッテリー残量があることを示しています。
同様にオレンジ色であれば残量は5~19%、赤色であれば残量は0~4%になります。
使用中にオレンジ又は、赤色に点灯したら早めに充電しましょう。
100%の状態までは約20分程で完了します。
吸う長さによって個人差はありますが、満充電時から約300回の吸引が可能です。
また、充電中でも吸引が可能なので充電が切れてしまった場合に充電しながら使用することも出来ます。
ただ、バッテリーが劣化してしまう恐れがあるので充電中は気温や気圧の高いところで本体を放置しないように注意が必要です。
③my blu(マイブルー)吸い方
my blu(マイブルー)は、フレーバーポッドを使用することで誘引することができます。
フレーバーポッドを使うときは、好きな味わいのものを選んでパッケージから取り出し
、本体に差し込みます。フレーバーポッドが本体にしっかりとセットされた場合はカチッと音が鳴ります。
正しく使うためにもこの音がなるまでしっかりとセットしましょう。
準備が完了したら、後は吸い込むだけで自動的に本体が起動します。
なお、本体をUSBチャージャーに接続したときに赤色のライトが短い間隔で点滅することがあります。
この場合は一度フレーバーポッドを本体から外し、10秒ほど待ってから再び取り付けてみましょう。
それでも状態が変わらなければ、バッテリーの不良、あるいは寿命ということになるので新しい製品に交換しなければなりません。
初期不良や保証期間内の故障といったケースの場合は、カスタマーサービスまで連絡しましょう。
④my blu(マイブルー)の安全停止機能について
my blu(マイブルー)には、自動安全停止機能とショート保護という2種類の安全機能が備わっています。
本体の機能を正常に保ちながら安全に使用するためにも、安全機能が作動した場合はどのような状態になるのかということについても覚えておきましょう。
まずひとつ目の安全機能は一回に吸引する時間が10秒以上になった時に作動する安全機能です。
青色の表示が10回点滅した上で本体の電源が自動的にオフに切り替わり、その数秒後に再び本体の電源が入ります。
もう一つのショート保護はmy blu(マイブルー)の使用前や使用中に回路がショートした場合に作動する機能です。
使用前にショートした場合は青色の表示ライトが3回点滅したあとで電源が自動的にOFFになります。
使用中にショートした場合は、表示ライトが5回点滅してから電源がOFFになります。
また、安全停止機能が作動した時のライトは充電状態によって異なります。
my blu(マイブルー)のリキッドの種類

my blu(マイブルー)には現在10種類のフレーバーが用意されていますのでそれぞれを紹介していきたいと思います。
フレーバーポッドは1箱920円で販売されています。
①メンソール
清涼感の強いメンソールが特徴的で定番のフレーバーということもありメンソール好きから圧倒的な人気を誇っています。
②アイスベリー
清涼感のあるメンソールの中にブルーベリーの華やかな香りを楽しむことができるのが特徴的です。
③アイスミント
通常アイスミントという名目の商品はメンソール感が強いものですがmy blu(マイブルー)では、メンソールに少しだけブルーベリーの香りを加えるとことで甘すぎないすっきりとした味わいを表現しています。
④カフェラテ
my blu(マイブルー)のフレーバーの中で唯一のドリンク系のフレーバーとなります。
コーヒー豆の深みとミルクの甘い香りが程よく配合された味わいが楽しめる味となっています。
⑤グリーンアップル
新鮮な青りんごをイメージしたフレーバーが含まれており、酸味とともにフレッシュな果実の清涼感を楽しめる商品です。
⑥ストロングメンソール
ストロングメンソールはその名の通り今日メンソールが特徴的な商品となっております。
通常のメンソールでは物足りない人や、これまでメンソールの強い紙巻たばこを吸っていた人に多く好まれています。
⑦タバコバニラ
上品なバニラの香りが特徴的な商品で、甘い匂いを香水などで好む人におすすめの商品です。
これまでタバコを吸っていたひとからすると新感覚なので慣れないこともあるかと思います。
⑧タバコ味
こちらはたばこ味という程なので、タバコのレギュラーをイメージ。
深い味わいが特徴的で紙巻きタバコでレギュラーを吸っていた人にはとても好まれる味となっている。
⑨チェリークラッシュ
ジューシーなチェリーの香りと爽やかな甘酸っぱさが魅力的だが程よく甘味が抑えられておりとてもすやすくなっています。
⑩マンゴーアプリコット
完熟マンゴーとアプリコットという2種類のトロピカルフルーツをブレンド。
酸味が強く甘味は適度に抑えられていて口に含んだ時の甘さが残らずスッキリとした味わいになっています。
my blu(マイブルー)の値段と販売店
my blu(マイブルー)は、世間での知名度も最近のCMの効果もあって注目されるようになってきましたが知らない人も多くいるのは事実です。
さてそんなこれから期待のmy blu(マイブルー)がどこで購入することができるのかを紹介していきたいと思います。
my blu(マイブルー)は、タバコ専門店であればどこでも取り扱っているわけではなく、購入できる場所には限りがあります。
コンビニでも購入可能で、ファミリーマートとローソンでのみ取り扱いがありますが場所によってはより扱ってない場所もありますのでネット通販で購入するのがおすすめです。
Amazonや楽天市場などの通販での購入が可能です。
本体やスターターキットはコンビニでも購入できますが意外な落とし穴があります。
肝心のフレーバーポッドはコンビニでも打っていますが全種類は取り扱っていないので、気に入ったフレーバーがあってもコンビニに売っていないなんてこともあるかもしれません。
公式サイトかネット購入では全フレーバーを購入することができるので、ネットで購入する場合はなくなる前の購入をおすすめします。
my blu(マイブルー)はスターターキットも安くておすすめ

購入時は公式サイトをチェックしてみるのがおすすめですスターターキットは、2,750円(税込)でコンビニやタバコ屋、公式サイトなどで販売されており、フレーバーが1個ついてくるので非常にお得です。
これは他社と比較してもとても安価に設定されていることからこれから始める人にとっては手の出しやすい価格と言えるでしょう。
最近はカラーバリエーションも増え、デザイン的にもスマートなデバイスなのでポケットにサッとしまえて吸いたい時に吸える未来的なタバコとして生活にフィットしてくれます。
都内の飲食店では食事中の喫煙ができなくなっているお店も多くなってきていますのでこれを機に新たな選択肢を持ってみるの良いですし、加熱式タバコを使用している人も用途に合わせて吸い分けられるように買い足してみるのもいかがでしょうか?
まだまだ、販売店が少ない現状ですが、最近ではCMなどでの広告も沢山打っていることから販売場所も増えもっと身近なものになれば、どこでもフレーバーポッドを入手して快適に使用することができるようになることでしょう。